
キッチンリフォームを考えるとき、システムキッチンを新しいものに取り替えることを先ずは検討します。システムキッチンは日々進化しており、多くの場合今使っているキッチンが出来上がった頃には考えられなかったような便利で優れた設備などもどんどん開発されています。キッチンの中でも、特に使いにくい場所としてすぐに頭に浮かぶのがシンクの上に設置してある吊り戸棚です。流し台のあるカウンター部分とセットになっていることが多く、ショールームで見ると本当に美しくコーディネートされたものばかりで、セットで導入するものと言う考えが多いのもうなずけます。
しかし実際にはシンク上の吊り戸棚は、よほど背の高い人なら別ですが、普段よく使うものを収納するには高すぎる位置にあるため、ただ扉がついているだけの吊り戸棚はふだんはあまり使わないようなものをしまうスペースになってしまっているという人が少なくありません。そこでキッチンリフォームの際に検討したいのが、使いやすい吊り戸棚です。見た目は普通の扉のついた戸棚ですが、開けてみるとバーを持って下に収納部分を引き降ろすことができるようになっていたり、少しお金はかかりますが電動昇降式の吊り戸棚も、使いやすい場所まで中身が降りてくるのでとても便利です。シンクの上部の空間はキッチンの中ではとても貴重です。
キッチンリフォームを検討する際には、是非手が届きにくかった場所も有効活用できるようにしたいものです。
No comment yet, add your voice below!